倉敷のパーソナルピラティスで「動ける体」をつくる。初心者も安心の丁寧サポート

倉敷のパーソナルピラティスで「動ける体」をつくる。初心者も安心の丁寧サポート

「運動が苦手」「体を痛めそうで不安」そんな方こそ、マットピラティスからのスタートがおすすめです。

自分の体重だけを使うシンプルな動きの中で、インナーマッスルをじっくり鍛え、正しい姿勢や体の使い方を身につけられるのが特徴です。

NIMでは一人ひとりの動き方のクセを見極めながら、無理なく・安全に「動ける体」の土台づくりをサポートします。

 

このようなお悩み、ありませんか?

  • ✅ 「動かし方が合っているのか分からず不安でトレーニングが続かない」
  • ✅ ふとした時にぐらつく・つまずくなど、体幹の弱さを感じる
  • ぽっこりお腹が気になっているが、腹筋をしても変化を感じられない
  • 姿勢が崩れていて、立っているだけで腰が疲れる・反り腰がつらい
  • ✅ 肩や股関節など、可動域が狭く、動かしづらさを感じている
  • ✅ 激しい運動は苦手。でも、根本から体を変えていきたいと思っている
  • ✅ 姿勢や体のクセのせいで、マシンを使ったトレーニングがうまくできない
オーナー写真

「なんとなく体がつらい」「正しく動けているかわからない」そんな不安はありませんか?

NIMでは、解剖学の知識に基づいた、安全かつ丁寧な指導を大切にしています。
特にマットピラティスは自体重で行えるため、足元が安定し、余計な力みや反動を抑えながら 本当に効かせたい部位に意識を集中させやすいという特徴があります。

また、姿勢や動きのクセを見極め、体の土台から整えることでケガの予防にもつながるため、 初心者の方や体に不安がある方にも安心して始めていただけます。

「運動は苦手だけど何か始めたい」という方も、どうぞお気軽にご相談ください。

ピラティスとは?——“整えて、美しく動けるカラダへ”

姿勢・呼吸・体幹から整える

「なんとなくの動き」から卒業して、“自分の体を使いこなす”感覚へ。

倉敷のパーソナルジムNIMでは、整体×パーソナルピラティスで本当に変わるボディメイクをサポートします。 

※もともとは、ドイツ人のジョセフ・ピラティス氏がリハビリのために考案したメソッドで、今では世界中のアスリートやダンサーが取り入れているメンテナンストレーニングです。

こんなお悩みにアプローチ《倉敷のNIMで叶えるカラダの整え方》

✅ 姿勢改善(猫背・巻き肩・反り腰・O脚)

猫背や巻き肩、反り腰による不調を感じている方に。
脊柱の可動域を広げ、インナーマッスルを鍛えて、正しい姿勢の定着を目指します。

✅ 体幹強化・引き締まった体を作りたい

ダイエット後のスタイルに満足できない、、そんな倉敷の女性にも人気。
体の使い方を学び、くびれやヒップラインなど、メリハリのあるボディラインへ導きます。

✅ 肩こり・腰痛・膝の痛みの改善

肩こり・腰痛・膝の違和感などが慢性化している方に。
根本原因を見直し、無理のない動きで快適な体へ。

✅ 運動不足解消・健康的な体の維持

倉敷駅から徒歩すぐのNIMなら通いやすく、初心者でも安心のプログラム。
無理なく運動を習慣化して、将来の健康も今から整えていきましょう。

倉敷で“しなやかに引き締まる”、NIMのマットピラティスとは

倉敷で“しなやかに引き締まる”なら、NIMのマットピラティス

マシンに頼らないからこそ、自分の体が整う

NIMでは、マットを用いた指導です。“自分の体重を使って動きをコントロールする力”を養います。

リフォーマーなどのマシンに頼らず、筋バランスや体幹の安定力を自然に鍛えることで、日常生活の姿勢や動作がスムーズに変わっていくのを実感できます。

体の土台から整える、やさしいボディコンディショニング

「整えてから動く」ことを大切にしたエクササイズ。

猫背・反り腰・巻き肩などを優しく整えながら、動きのクセも修正していきます。運動が苦手な方でも始めやすく、「自分の体に意識を向ける心地よさ」を感じられる時間になるはずです。

ピラティス ヨガ
体幹を鍛える・姿勢改善 心身のバランス・柔軟性アップ
小さな動きで正確にコントロール ポーズを保ち全身を伸ばす
動作の習得・機能改善が目的 リラックス・瞑想・内省重視
  • ピラティス向きの人・・姿勢を良くしたい、腰痛予防したい、しなやかで引き締まった身体を目指したい人
  • ヨガ向きの人・・リラックスしたい、ストレスを和らげたい、柔軟性を高めたい人

呼吸と姿勢を整えるから、美しく引き締まる

胸式呼吸と骨盤・背骨の正しい配置を意識することで、インナーマッスルがしっかり働きます。

「筋トレのように力むのが苦手…」という方にもぴったり。無理なく引き締まり、自然なラインを持ったしなやかな体づくりが可能です。

マンツーマンだから、正しく・深く・続けられる

グループでは気づけないクセや歪みも、パーソナルだから丁寧に指導が可能。

「真似る」ではなく「理解して使いこなす」ことを重視するNIMのレッスンでは、続けるほどに体への意識と効果が深まっていきます。

倉敷でNIMが選ばれる3つの理由

一人ひとりの姿勢・柔軟性・体調に合わせた完全オーダーメイド

効果を最大限に引き出すには、正しいフォームと継続が欠かせません。NIMでは反り腰・巻き肩・猫背・O脚など、体のクセに合わせたマンツーマンのレッスンを行い、年齢や体力に応じて無理のないプログラムを提供しています。

PHI資格トレーナーが丁寧にサポート

NIM代表吉田憲治トレーナー
NIM代表吉田憲治トレーナー
Reformer Foundations Ⅰ
Reformer Foundations Ⅰ
Pilates Mat Level Ⅰ
Pilates Mat Level Ⅰ
Pilates Mat Level Ⅱ
Pilates Mat Level Ⅱ

PHI資格を持つ代表トレーナーが、毎回の体調や姿勢の変化を細かく確認し、その都度メニューを微調整。グループレッスンでは見逃されがちな細かな癖も丁寧にサポートし、正しい動きを身につけることができます。

 

効果を高めるための食事サポートも

運動の効果を引き出すには、食事も大切です。

NIMでは、お客様の目的(ダイエット・筋力アップ・健康維持など)に合わせて、食事のアドバイスも行っています。

 

単なるカロリー制限や糖質制限ではなく、体の状態やお悩みに応じて「必要な栄養素」を見極め、食事内容やサプリメントをご提案。無理なく続けられる方法で、内側からの体づくりをサポートします。

姿勢改善・不調改善・見た目変化までトータルサポート

NIMでは、姿勢のゆがみや肩こり・腰痛といった不調の改善だけでなく、

くびれやヒップライン、ボディラインの変化まで視野に入れたトータルアプローチを行っています。

 

整体・体幹トレーニング・呼吸と動きの調整法を組み合わせた、NIM独自のプログラムにより、

正しい姿勢の定着、体幹の安定、代謝アップまでしっかりサポート。

 

健康的で美しい体づくりを、無理なく・丁寧に進めたい方に選ばれています。

👉 「倉敷でダイエットに強いジムを探している」という方はこちらの専用ページをご覧ください。

レッスンの流れ

ピラティスレッスンの流れ

1️⃣ カウンセリング・姿勢チェック

お客様の姿勢や体の状態を確認し、レッスンの目的や目標を一緒に整理していきます。
猫背・巻き肩・反り腰・O脚など、体のクセや悩みも丁寧にヒアリングいたします。

2️⃣ ウォームアップ・整体

軽いストレッチや必要な整体を行い、運動しやすい状態へ。
デスクワークなどで固まった筋肉をゆるめ、呼吸も深く入りやすくします。

3️⃣ プレピラティス

基本的な動きを通して、インナーマッスルを意識的に活性化。
骨盤や背骨の動きを確かめながら、正しい動き方を体に覚えさせていきます。

4️⃣ 目的別エクササイズ

一人ひとりの目標や悩みに応じたオーダーメイドレッスンを実施。

  • 姿勢改善(猫背・巻き肩・反り腰・O脚)
  • ボディメイク(くびれ・ヒップアップ・脚の引き締め)
  • 不調改善(肩こり・腰痛・膝痛など)

あなたにぴったりのメニューで変化を引き出します。

5️⃣ クールダウン・ストレッチ&自宅アドバイス

呼吸を整えながら自律神経をリセット。
必要に応じてご自宅でもできるエクササイズやストレッチをお伝えし、日常にも無理なく取り入れられるようサポートします。

マットピラティスの基本ポーズと効果的な部位

ロールアップ(Roll Up)

ピラティス ロールアップ(Roll Up)

効果とエクササイズ時のポイント

【効果のある部位】 腹筋(特にインナーマッスル)を中心に体幹を引き締め、背中〜脚の柔軟性を高めます。

【得られるメリット】
・ぽっこりお腹の解消
・前屈がしやすくなり、体の軽さを実感
・姿勢が整い、スタイルアップにも効果的
・腰痛・肩こりの予防や改善につながる

NIMで変わる、あなたの動き

  • ✅ 「勢いで起きていたロールアップ」が変わる
    背骨をひとつずつ丁寧に動かす感覚を、トレーナーが触れて伝えながら身につけていきます。
  • ✅ 肩や首に入ってしまう力をリリース
    緊張が入りやすい上半身のクセを見極め、呼吸とフォームのタイミングを整えるサポートをします。
  • ✅ 骨盤の傾きもチェックして指導
    足が浮いてしまう・腰が反るなどのクセは、骨盤の動きと腹圧のコントロールで改善。感覚をその場で掴めます。
  • ✅ “ゆっくり戻す”が難しい方へ
    戻るときに反動や勢いが出てしまう方でも、NIMではテンポと力の抜き方まで丁寧に導きます。

⭕️注意点:
初心者は無理をせず、膝を軽く曲げて負荷を軽減した状態で行いましょう。

スワン(Swan)

ピラティス スワン(Swan)

効果とエクササイズ時のポイント

【効果のある部位】 背中、肩、腕の筋の強化。股関節・脊柱の可動性の向上、肩甲帯の安定化

【得られるメリット】
・丸まりがちな姿勢を改善し、自然な美しい背中へ
・肩甲骨周りがほぐれて、肩こり・首こりの軽減にも効果的
・胸が開くことで、呼吸が深くなり気持ちも前向きに
・バストラインが引き上がり、上半身全体がスッキリとした印象に

NIMで変わる、あなたの動き

  • ✅ 胸を反らすのではなく、背骨を伸ばす感覚へ
    ついやりがちな「腰を反ってしまう動き」も、NIMでは頭から遠くに伸びる正しい軌道を体感しながら習得できます。
  • ✅ 肩がすくむ癖を見抜いてサポート
    自分では気づきにくい首・肩の緊張も、トレーナーが姿勢を整えながら修正。自然と首が長く美しいラインへ。
  • ✅ 見た目ではわからない体幹の使い方を丁寧に指導
    腹横筋・骨盤底筋など、意識しにくいインナーマッスルの活性化も、NIMならわかりやすく動かせるようになります。
  • ✅ 背中の筋肉を“使えるようになる”指導
    腕で押してしまう人が多いスワンも、背中の筋肉で体を持ち上げる感覚をトレーナーが誘導します。
  • ✅ 呼吸の質を変えることで動きがスムーズに
    深い呼吸で腹圧をコントロールする指導により、動きがよりしなやかに。無意識の力みも軽減されます。

⭕️注意点:
腰に負担を感じる場合は、肘をついて体を反らすことから始めましょう。
肩が上がらないよう、リラックスした状態で行うことが大切です。

シングルレッグストレッチ(Single Leg Stretch)

ピラティス シングルレッグストレッチ(Single Leg Stretch)

効果とエクササイズ時のポイント

【効果のある部位】 腹筋群の強化、股関節の屈曲筋群と脊柱における柔軟性の向上

【得られるメリット】
・ぽっこりお腹の引き締めに効果的で、ウエストラインがスッキリ
・骨盤まわりの安定性が高まり、反り腰や姿勢の崩れを予防
・股関節の動きが良くなり、歩きやすさや日常動作もスムーズに
・コアを意識する習慣がつき、体の軸がブレにくくなる

NIMで変わる、あなたの動き

  • ✅ 脚を入れ替えてもブレない体幹を育てる
    家で真似してもグラつく動作も、NIMでは骨盤とコアの安定を体で覚える指導を行います。
  • ✅ 首・肩に負担をかけない姿勢を習得
    無意識に力が入ってしまう部分を、トレーナーが丁寧に整えて、楽に正しいポジションへ導きます。
  • ✅ 美しい脚のラインを意識できるフォームに
    脚の角度や手の添え方など、自分では見えない細かいズレも、鏡越し+指導で調整できます。
  • ✅ 呼吸と動きの連動を習得
    正しい呼吸ができるだけで、動きの質が劇的に変わります。NIMでは「呼吸のタイミング」まで丁寧にお伝えします。

⭕️注意点:
腰が浮く場合は脚を高めの位置に保ちます。
首に痛みを感じる場合は頭をマットに下ろして行いましょう。
腹筋が弱く腰を反ってしまう場合は、膝を軽く曲げた状態で行いましょう。

アーティキュレーティングショルダーブリッジ(Articulating Shoulder Bridge)

ピラティス アーティキュレーティングショルダーブリッジ(Articulating Shoulder Bridge)

効果とエクササイズ時のポイント

【効果のある部位】 脊柱周辺の柔軟性の向上。ヒップ・ハムストリングスの強化

【得られるメリット】
・骨盤の動きがスムーズになり、姿勢や歩き方がきれいに整う
・下半身(特に太もも裏・お尻)が引き締まり、ヒップアップ効果も◎
・背骨を柔らかく動かすことで、猫背や腰のこわばりが軽減される
・コアと脚の筋肉を連動させて使う感覚が養われ、動きの質がアップ

NIMで変わる、あなたの動き

  • ✅ 背骨を1つずつ丁寧に動かせるようになる
    自宅では雑になりがちな動作も、NIMでは背骨の可動域を感じながら、正しい順序で動かす感覚を習得できます。
  • ✅ 骨盤の傾きやブレをその場で修正
    傾きや左右差に気づけない方も、トレーナーの指導で正しいフォームを体に落とし込めます。
  • ✅ お尻とハムストリングのバランスを整える
    力の入りすぎ・抜けすぎを見極めながら、しなやかな後ろ姿を目指します。
  • ✅ 膝の向きや脚の並びも美しく調整
    “なんとなく動かす”から、“意識して整える”動きへ。見た目も感覚も変わっていきます。
  • ✅ 呼吸で動きをなめらかに
    呼吸が止まらないようサポートしながら、動作と呼吸を自然に連動させる方法をお伝えします。

⭕️注意点:
腰を反ってしまう場合は、他の腹筋群のエクササイズで強化します。
ふくらはぎが疲れる場合は、踵で床を押すように意識します。
肩や首に力が入りすぎないよう、リラックスした状態で行いましょう。

倉敷駅から徒歩3分、通いやすさ抜群

〒710-0814 岡山県倉敷市石見町5-19

よくあるご質問

Q. マシンを使わないマットピラティスでも効果はありますか?

A. はい、マットでも十分に効果を感じていただけます。NIMでは正しいフォームと体の使い方に重点を置いた指導を行っており、マシンでは得られにくい“自重による安定感”や“体幹の意識”を育てやすいのが特徴です。

Q. ダイエット効果はありますか?

A. あります。インナーマッスルを刺激し、姿勢や代謝の改善につながります。特にNIMでは、ボディラインを整えることを重視したレッスンを行っており、食事面のサポートも組み合わせて、無理なく健康的に引き締めていけます。

Q. 初心者でも大丈夫でしょうか?

A. もちろん大丈夫です!NIM倉敷駅前店では、初心者の方がほとんどです。お客様が安心して取り組めるように、一人ひとりのレベルやお体の状態に合わせたマンツーマン指導を提供しています。専門知識を持ったトレーナーが基礎からしっかりとサポートしていきます。

Q. どのくらいの頻度で通うのが理想?

A. 週1〜2回が理想です。初心者の方も焦らずに自分に必要な種目を実践することで、体の変化を実感できるようになります。自宅でできる種目もアドバイスするので、より効率よく成果をだすことが出来ます。

Q. 運動が苦手でも続けられる?

A. はい、大丈夫です!激しい動きやハードな筋トレとは異なり、ゆっくりとした動作でインナーマッスルを刺激していくトレーニングです。無理なく続けられるようにレベルに合わせた種目をご提案いたします。

Q. 何歳からでも始められますか?

A. もちろんです。NIMでは20代~70代まで、幅広い年齢層の方がピラティスに取り組まれています。身体の状態や目標に合わせて、年齢に関係なく安心して始めていただけるレッスンを提供しています。

気になるお悩み、他にもありませんか?

目的やライフステージに合わせたサポートをご用意しています